G-0ZBW7Q67F7
システム手帳

レフィルが簡単に作れる!ルーズリーフ穴パンチの使い方〜M5からバイブルまで詳しく解説!

当サイトで紹介している商品等のリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

こんにちは、nicopuです。

前回ご紹介した、お気に入りのルーズリーフ穴パンチ。

4mmの小さい穴を開けることができ、コンパクトでとっても便利。

最近はミニ6ばかり使っているので、こちらの使用頻度が高いです。

こちらのルーズリーフ穴パンチですが、ちょっと穴を開ける時に表示に戸惑うことがありましたので、リフィルの大きさ別で穴の開け方をご紹介していきたいと思います!

一度覚えてしまうと、使い方はとっても簡単♪

  • 買おうか悩んでいる
  • 買ってみたけど、どこに合わせればいいのかわからない!!

という方の参考になれば嬉しいです。

ルーズリーフ穴パンチ

用紙を挟んでグリーンの部分を押すと、3つの穴を開けることができます。

一回の穴あけ枚数は8枚までとなっています。

nikopu
nikopu
 8枚で試してみましたが、スムーズに穴を開けることができました!
こんな人にオススメ
  • ミニ6・ミニ5サイズの手帳を使う方
  • コンパクトでリーズナブルなものがいい方

デメリット
  • 説明書が中国語でわかりにくい
  • ガイドの表示がわかりにくい
  • バイブルサイズは引っかかる

nikopu
nikopu
バイブルサイズにも穴を開けることは可能ですが、ページをめくる時に引っかかるので、バイブルサイズ以上はカールのリフィルメーカーがオススメです

カール・リフィルメーカーとの比較はこちら
どっちがオススメ?カール・リフィルメーカーとルーズリーフパンチを比べてみました当サイトで紹介している商品等のリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります こんにちは、nicopuです。 ...

ルーズリーフ穴パンチの使い方

リフィルサイズ別に、使い方を詳しく解説していきます!

ミニ5サイズの穴あけ

ガイドの”Mini”に合わせて穴を開ける(Miniの文字横のライン)

開けた穴二つにガイドの穴を合わせて穴を開ける

ミニ6サイズの穴あけ

ガイド”Pocket”にリフィルの端を合わせて、穴を開ける(Pocketの文字横のライン)

開けた穴二つにガイドの穴を合わせて、穴を開ける

 

 

バイブルサイズの穴あけ

ガイド”Personal”に用紙を合わせて穴を開ける(Personalの文字横のライン)

開けた1番内側の穴にガイドの6の丸を合わせて穴を開ける

nikopu
nikopu
 バイブルサイズの穴あけも可能ですが、ページをめくる時の引っ掛かりが気になりました!

システム手帳化したロルバーンMサイズの穴あけ

nikopu
nikopu
システム手帳化すれば、ロルバーンMサイズも好きな紙を挟むことができます♪

 

ロルバーンMサイズの用紙は、100mm×135mmの大きさになります。

100mm×135mmの用紙を、ガイドの”38”に合わせて穴を開ける

開けた穴二つにガイドの穴を合わせて穴を開ける

 

リーズナブルに!ロルバーンMサイズをシステム手帳化する方法当サイトで紹介している商品等のリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります こんにちは、nicopuです。 ...
ポストカードで!簡単・可愛いロルバーンシステム手帳インデックスシートの作り方当サイトで紹介している商品等のリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります こんにちは、nicopuです。 ...

手帳サイズ以外のメモなどに穴を開ける場合

手帳リフィル以外の小さなメモなどに、開けたい場所に穴を開けるのは難しいので、

手帳リフィルサイズの紙と一緒に穴を開けるのが簡単だと思います。

右側のメモはミニ6サイズより小さいのですが、

nikopu
nikopu
ミニ6サイズの大きさに切ったメモと、真ん中を合わせて一緒に穴を開けることで、綺麗に穴を開けることができました♪

手帳が楽しくなる!ルーズリーフ穴パンチ

ルーズリーフパンチを使うことで、お気に入りの紙やメモを簡単に手帳に挟むことができます。

ミニ6・ミニ5サイズの手帳を使われている方はぜひ、試してみてくださいね♪

nikopu
nikopu
バイブルサイズ以上は、穴径5.5mmのカールのリフィルメーカーがオススメです!

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です