G-0ZBW7Q67F7
システム手帳

2025年も手帳を楽しもう!M6【1月】マンスリー・ウィークリー・フューチャーログ

あけましておめでとうございます!nicopuです

みなさま、お正月はゆっくり過ごせましたでしょうか?

年が明けて、新しい手帳を使い始めるときはドキドキ・わくわくしますね♪

たくさんの手帳があるので、2025年も色々試しながら、手帳を楽しんでいきたいと思います!

ミニ6サイズ 2025年レフィル

今年1月のミニ6サイズのマンスリーカレンダーとウィークリー、フューチャーログを作りましたので、よかったらダウンロードしてお使いください♪

近々今年1年分のレフィルをUPしたいと思っています。

今年も1年、楽しい手帳ライフを過ごしていきましょう(*´꒳`*)

 

楽しく使う♪お金が貯まる!家計簿の書き方〜ほぼ日手帳weeksで作るカンタン家計簿当サイトで紹介している商品等のリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります こんにちは、nicopuです。 ...
nikopu
nikopu
前回紹介した家計簿にも使えます!

 

2025年12ヶ月分のマンスリーリフィルもUPしました!
2025年マンスリーリフィル・M6【1年分無料ダウンロード!】 こんにちは、nicopuです システム手帳 ミニ6サイズのマンスリーリフィルを作りました♪ ダウンロードできるよう...
2025年ウィークリーリフィルはこちら
M6サイズ・小さい手帳の使い方とメリット!週間レフト無料ダウンロードこんにちは、nicopuです。 今回、2025年ミニ6サイズのウィークリーリフィル(週間レフト)を作りました! ミニ...

2025年1月マンスリー

2025年1月ウィークリー(週間レフト)

 

写真は2月分のリフィルです

週間レフトタイプです。

月毎にリストを作りたいので、1ヶ月分のみで作っています。

nikopu
nikopu
月の始めと最後の、ウィークリー欄の空いているところには、テーマや目標、振り返りを書いたり、シールを貼ってもいいですね!

2025年フューチャーログ

1年間の予定管理に便利です!

2025年も手帳を楽しもう!

皆さんは、2025年の手帳はどんな風に使う予定でしょうか?

システム手帳や綴じ手帳、シンプルなものからワーク付きのものなど本当に様々な手帳が販売されています。

システム手帳は、途中からレフィルを変えたり、ページを入れ替えたり、自分に合わせて作ることもでき、自由度が高いので、

途中で飽きてしまう方や、手帳をどんな風に使いたいか決まっていない方にもオススメです♪

わたしは2024年は、ミニ6を1日2ページ使って予定管理と日記を書いていたのですが、毎日書くことがちょっと負担になってきてしまいました…(^^;;

2024年は左側に予定、右側に日記を書いていました

今年はミニ6を週間レフトにして、主に予定管理に使っていく予定です!!

その他、ロルバーンダイアリーやほぼ日手帳なども使い始めました!

 

今回のレフィルで、前回紹介した家計簿もかけます!

楽しく使う♪お金が貯まる!家計簿の書き方〜ほぼ日手帳weeksで作るカンタン家計簿当サイトで紹介している商品等のリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります こんにちは、nicopuです。 ...

 

2025年も手帳を楽しんでいきましょう♪

このブログを応援していただけるととっても嬉しいです(*´꒳`*)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です