G-0ZBW7Q67F7
システム手帳

M6サイズ・小さい手帳の使い方とメリット!週間レフト無料ダウンロード

こんにちは、nicopuです。

今回、2025年ミニ6サイズのウィークリーリフィル(週間レフト)を作りました!

ミニ6サイズの週間レフトだと、ちょっと小さすぎる感じがありますが…

やっぱりミニ6サイズが好き!そして週間レフトタイプが好き!なので使い方を工夫しつつ、このサイズで使っていこうと思っています。

無料でダウンロードできますので、よかったら使ってみてくださいね♪

マンスリーリフィルはこちら
2025年マンスリーリフィル・M6【1年分無料ダウンロード!】 こんにちは、nicopuです システム手帳 ミニ6サイズのマンスリーリフィルを作りました♪ ダウンロードできるよう...
ウィークリーリフィル・見開き1週間タイプはこちら
システム手帳ミニ6サイズ・ウィークリーリフィル【見開き1週間】無料ダウンロード! こんにちは、nicopuです。 システム手帳・ミニ6サイズのウィークリーリフィルを週間レフトから、見開き1週間に変えてみま...

書くスペースが小さい!をメリットに変える

ミニ6サイズの週間レフトは、1日の書くスペースがとても小さいです。

なんでも書こうとすると、全然書けません(^^;;

1日のタスク・やりたいことが多い人には向きません。

nikopu
nikopu
でもスペースが小さいからこそ毎日続けやすく、空きスペースも気になりません。

 

こんな人にオススメ
  • 1日のタスクが多くない人
  • 手帳を書く時間をあまり取れない人
  • 手帳に何を書いていいかわからない人
  • 空いたスペースが気になってしまう人

 

わたしの使い方

 

わたしは、

左ページにはその日にやりたいこと・ワクワクを、

右ページには1週間の振り返りを書いたり、お気に入りのメモやシールを貼ったりして楽しんでいます♪

nikopu
nikopu
右ページも分割して、その日の良かったことや感謝日記を書いても良さそうですね

ミニ6サイズ・週間レフトを使ってみて良かったこと

2024年は、1日2ページを使っていたので、

週間レフトにすると本当に書くスペースがない!!

でも、書くスペースが小さいからこそ、よかったこともあります。

①優先順位を考えられるようになった

書くスペースが小さい分優先順位をつけることが必要になってきます。

1日でできることはそんなに多くはありません。

限られた時間の中で、何を優先したいのか?を考えられるようになりました。

②大切なことに時間を使えるようになった

やりたいことを厳選してピックアップしておくことで、どうにかして時間を作ろうと意識が働きます。

今までは、あれもこれもとタスクややりたいことが散乱していて、何からやろうか?と悩んだり、「時間がない!」ということが多くありました。

nikopu
nikopu
やることに追われるのではなく、リラックスする時間や家族と過ごす時間を大切にできたり、時間と心にゆとりが持てるようになってきました♪

自分を責めなくなった

日々やることを厳選して、大切な時間を取ることで、時間や心のゆとりができてきます。

たとえやりたいことであっても、たくさんリストに上げてしまうと、

あれもこれもできなかった、とできなかったことに意識が向いてしまいやすいです。

nikopu
nikopu
1日のやること・やりたいことを厳選し、できたことを意識できると毎日が楽しくなりますよ♪

やっぱり小さい!を解消する方法

それでも、使ってみて「やっぱりもうちょっとスペースが欲しいな」と思う時があります…

そこで、自作リフィルの切れ端でメモスペースを作り、やりたいことを思いついた時に書くようにしてみました。

そうすれば、時間が空いた時にここをみてやることができます。

余裕がある時にはこのリストをみてやる!と決めると、毎日「あれもこれもやらないと…」という気持ちを緩めることができました。

nikopu
nikopu
 お気に入りのメモを使っても、見るのが楽しくなるのでオススメです♪

ミニ6サイズを活用しよう!

ミニ6サイズは、コンパクトで持ち歩きやすい手帳だと思います。

持ち歩きに便利だと、手帳をよく見ることができます。

夢を思い出す回数と夢が叶っていくスピードは比例する

               【この世界は素晴らしい場所になる】著者:ひすいこたろう

手帳に自分の夢や大切にしたいこと、好きなことを詰め込んでいけば、

毎日が楽しく、なりたい自分に近づいていくことができますよ♪

 

ウィークリーリフィル・ミニ6サイズ【週間レフト】

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

ロルMシステム手帳にも!

100mm×135mmの用紙に印刷していただくと、

ロルバーンMサイズのシステム手帳にもお使いいただけます♪

週間レフトも♪

 

印刷設定用紙サイズ100mm×135mm110%で印刷しました。

お使いのプリンターによって違いがあるかもしれませんのでご注意ください。

週間レフトタイプはこちら
M6サイズ・小さい手帳の使い方とメリット!週間レフト無料ダウンロードこんにちは、nicopuです。 今回、2025年ミニ6サイズのウィークリーリフィル(週間レフト)を作りました! ミニ...
ロルバーンMサイズシステム手帳化はこちら
リーズナブルに!ロルバーンMサイズをシステム手帳化する方法当サイトで紹介している商品等のリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります こんにちは、nicopuです。 ...
ロルバーンMサイズをシステム手帳化する方法2〜工具不要で カンタン&ワンタッチで開く!当サイトで紹介している商品等のリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります こんにちは、nicopuです! ...

 

手帳を使って、自分の好きなことに時間を使おう♪

ミニ6サイズは小さいですが、あえてその小ささを活かして、

自分のやりたいことを厳選していく方法をご紹介しました!

nikopu
nikopu
 今日どんな風に過ごそうかな?と考えて1日をスタートすることで、周りに流されず自分のやりたいことができるようになります

人は、見たいことを見ることができます。

ネガティブなことがあったとしても、他のところではいいことがあったかもしれません。

自分が見たいもの・感じたいことに意識を向け、それを手帳に書き込んで忘れない

そうすると、自然と幸せなことに目が向くようになってきます。

小さい手帳を活用して、手帳ライフを楽しんでいきましょう♪

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

 

nikopu
nikopu
niconicoLifeを応援していただけると、とっても嬉しいです♪

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です